『tone→(color) synesthesia vol.2』
【shaman】
───────────────────────────────────
【日時】4月18日(土)21:00~23:00
【場所】大阪/民族カフェ&バー「自在~jizai~」
【shaman】
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W2700mm
*所要時間:30分
───────────────────────────────────
【迎龍】
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W2700mm
*所要時間:30分
───────────────────────────────────
スポンサーサイト
『CREATE Vo.3』
───────────────────────────────────
【日時】4月17日(金)23:30-5:00
【場所】大阪/CLUB 心斎橋DROP
http://clubdrop.jp/
http://clubdrop.jp/
【内容】【MUSIC×ENTERTAMENT×ART】
“楽しむ”ということにスポットを当てた3コンセプトパーティー。
ART:ayu nakata、kazy
Live Painting:菩須彦
VJ:桝谷良彦
Live Painting:菩須彦
VJ:桝谷良彦
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W2700mm
*所要時間:30分
───────────────────────────────────
【日時】4月17日(金)19:00~23:30
【場所】大阪/STREET
【煩悩と欲望】
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W2700mm
*所要時間:40分
───────────────────────────────────
『My Melody~蔵野君ってまだそんなことしてんの?』
───────────────────────────────────
【日時】4月8日(水)19:30open 19:00start
【場所】大阪 / AManTo天然芸術研究所
【内容】空班中井拓哉プロデュース。
大阪音楽大学出身の作曲家蔵野晋作さんのピアノ、「傾舞 kabuku mai」 という独自の舞踏スタイルを確立し、世界的に活躍されているJUNと菩須彦のトリプルコラボ。
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W2700mm
*所要時間:30分
*ピアノ:蔵野晋作
*舞踏:JUN
─────────────────
『花酒の会』
【日時】4月5日(日)第一部13:00~18:00/第二部19:00~21:00
【場所】大阪/大阪城公園
【内容】「bar大きな輪」主宰の大花見大会。菩須彦と大百足(菩須彦アートユニット)が参加。
今回の見所は大百足とデジタル掛け軸の壮大なるコラボです。
今回の見所は大百足とデジタル掛け軸の壮大なるコラボです。
『花酒の会 第一部』
【桜龍】
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W3600mm
*所要時間:20分
*LIVEPAINTING:菩須彦 キトライライヘイ gull
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
『花酒の会 第二部』
【桜朱雀】
───────────────────────────────────
───────────────────────────────────
*使用画材:和紙を貼ったパネル、墨汁
*パネルサイズ:H1800×W3600mm
*所要時間:30分
*参加アーティスト:「Neo-Ethnic Drone Drive×D-K<デジタル掛け軸>」
Shun (didgeridoo)
Jerry Gordon (sax)、Tom(pandeiro)、Tetsu(jembe) 「The Trivial Core Band」
Senrin(Berimbau)
Bosshiko(BONGO)
Jerry Gordon (sax)、Tom(pandeiro)、Tetsu(jembe) 「The Trivial Core Band」
Senrin(Berimbau)
Bosshiko(BONGO)
───────────────────────────────────